よりそうお葬式での葬儀を検討している方の中には、紹介される提携葬儀社が業界大手なのかどうか気になる方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、昭和44年創業と歴史があり、実績も業界トップレベルの葬儀社であるベルコ及びベルコ系列の葬儀社と、よりそうお葬式が提携しているのかどうかを調べてみました。あわせて、よりそうお葬式とベルコの違いや、メリット・デメリットもまとめました。
「よりそうお葬式」は、厳密には葬儀社ではなく葬儀仲介会社です。
よりそうお葬式は日本全国約5000の葬儀社と提携しており、利用者に提携葬儀社を紹介する仲介の業務を行っています。
よりそうお葬式については別の記事で詳しく紹介していますので、そちらもご参考になさってください。
現状、よりそうお葬式でベルコは利用できなそう
「よりそうお葬式でベルコが利用できるのか」を、よりそうお葬式とベルコそれぞれの公式サイトで確認してみましたが、よりそうお葬式とベルコが提携しているという情報は記載されていませんでした。
ですので現状だと、よりそうお葬式からベルコ系列の葬儀社を紹介されることはなさそうです。
ご自分の目で確認したい方のために、ここからはよりそうお葬式とベルコの葬儀場情報について、公式サイトの情報を元に紹介します。
よりそうお葬式の葬儀場情報
(よりそうお葬式の画像)
公式サイトで調べると、よりそうお葬式には全国の葬儀場・火葬場合わせて5000ヶ所ほど候補地があるようです。
また公式サイトでは都道府県ごとに葬儀場を探すことが可能で、それぞれの県に対応しているパートナー葬儀社も記載されています。
しかし、主要な県のパートナー葬儀社を確認したところ、ベルコ及びベルコ系列の葬儀社の記載はありませんでした。
また5000ヶ所ほどある葬儀場の中からベルコ系列の葬儀場を個人で確認するのは限界があるでしょう。
ベルコの葬儀場情報
(ベルコの画像)
そこで今度は、ベルコの公式サイトでよりそうお葬式と提携している葬儀場があるか確認してみました。
ベルコが紹介できる葬儀場の具体的な数は公式サイトでは確認できませんでしたが、よりそうお葬式に比べて対応葬儀社の数は少なかったです。特に東北地方や九州地方の葬儀社は数が少なく、対応していない県もありました。
とはいえ、基本的には全国的に紹介できる葬儀社があるようです。
またほとんどはベルコ、セレマ、ごじょいるの各グループが提携している葬儀社が候補地として挙げられているようです。
(ベルコ公式サイトの葬儀場検索ページ)
しかし、よりそうお葬式の公式サイト同様、よりそうお葬式とも提携している葬儀場を個人で探すのは中々骨が折れそうです。
よりそうお葬式でベルコを利用できるかは問い合わせ確認が確実
公式サイトを見る限り、現時点ではよりそうお葬式でベルコは利用できなさそうです。また、よりそうお葬式、ベルコ共に扱っている葬儀社数が膨大なため、それぞれが扱っている葬儀社を総当たりで調べていくのは骨が折れそうです。
しかし、よりそうお葬式はCMを用いたプロモーションなどにも取り組んでおり、徐々に知名度を伸ばしてきています。そう考えると、今後ベルコ系列の葬儀社と提携する可能性もあるでしょう。
(よりそうお葬式のcm)
現状では、よりそうお葬式とベルコが提携しているか確認するためには、よりそうお葬式に直接問い合わせるのが一番でしょう。
また、どうしてもベルコで葬儀をしたいというこだわりがない限り、問い合わせる際、同時に資料請求をしておくといいでしょう。よりそうお葬式では、入会料・更新料が無料の会員制度「事前割」を適用させることで、葬儀費用が最大120,000円も安くなります。資料請求すると早割の申込用紙がついてきます。
しかも、よりそう会員になっておくことで、葬儀終了後に「よりそうお葬式」及び提携葬儀社のサービスに満足できなかった場合、返金保証を受けることができます。詳しい適用条件はこちらをご確認ください。いずれも事前に把握していれば厳しい条件ではないでしょう。
よりそうお葬式とベルコを比較!違いは?
よりそうお葬式は安価かつ返金保証付き、しかしクレームもある
文頭で解説したとおり、よりそうお葬式は、提携先の葬儀社と利用者をつなぐ仲介会社です。
特徴なのは、葬儀費用の安さと、「葬儀プランの代金返金保証」があることでしょう。
サービスの充実具合はベルコに比べると劣る部分はありますが、最低限のサービスは揃っており、なによりその安さは業界トップレベルです。
家族葬 一日プラン | 330,000円~ 資料請求等で297,000円~ 事前割で286,000円~ |
家族葬 二日プラン | 438,900円~ 資料請求等で405,900円~ 事前割で386,100円~ |
家族葬 華やか二日プラン | 581,900円~ 資料請求等で548,900円~ 事前割で529,100円~ |
家族葬 一般葬プラン | 676,500円~ 資料請求等で643,500円~ 事前割で544,500円~ |
火葬式 シンプルプラン | 100,100円~ 資料請求等で83,600円~ 事前割で83,600円~ |
火葬式 面会プラン | 165,000円~ 資料請求等で148,500円~ 事前割で148,500円~ |
火葬式 自宅安置プラン | 165,000円~ 資料請求等で148,500円~ 事前割で148,500円~ |
※税込みの価格です。
また、よりそうお葬式では資料請求すれば無料で登録できる「よりそう会員」に加入することで、「葬儀プランの代金返金保証」が利用できます。
(返金のフリー画像)
・火葬日の翌日から5日以内に、『よりそうお葬式』窓口に返金を受けたい旨お申し付けいただくこと
・お葬式費用の全額を一度お支払いいただくこと
・よりそう会員制度登録者、またはお葬式の喪主と確認できる方の口座へのご返金請求であること
引用:よりそうお葬式
これらの条件を満たす必要はありますが、事前に把握しておけばそんなに厳しい条件ではないでしょう。
しかし、提携葬儀社との連携トラブルからクレームにつながってしまった事例もいくつかありました。
ベルコは実績があり安心、しかし価格はそれなりにかかる
ベルコは昭和44年創立の歴史ある会社で、年間の葬儀実績も40,000件を誇っており、安心して葬儀を任せられるでしょう。
ハートを持っている女性の画像)
ただし、サービスが充実している分、葬儀費用は比較的高めになります。保険のように毎月お金を積み立てていくシステムである、互助会に加入することで費用は安くはなりますが、それでも相場よりは少し高い値段にはなるでしょう。
どのくらいの費用がかかるのかはシミュレーションもできるので、ベルコでの葬儀を検討している方は利用してみてください。
(ベルコ公式サイトの見積もりシミュレーションページ)
口コミを確認すると、スタッフの対応やサービスに関しては満足度が高いようです。しかし、やはり価格が高いという口コミもいくつかありました。
(ベルコについての記事サイト)
まとめ
公式サイトの情報を調べたところ、現時点ではよりそうお葬式でベルコ及びベルコ系列の葬儀社は利用できなそうです。しかし今後、場所によってはベルコ系列の葬儀社と提携する可能性はあります。
なので、どうしてもよりそうお葬式でベルコが利用できるか気になる場合には、よりそうお葬式に直接お問い合わせしてみましょう。
葬儀社選びは複数のお見積もりの比較でご納得。